概要

団体名

UYIC(United Youth-organization of International Cooperation)

全国国際協力学生団体連盟

 

設立日

2012年6月25日

 

 

UYIC概要の詳細はこちら

 

所属大学

東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、国際基督教大学、東京外国語大学、神田外語大学、白百合女子大学、昭和女子大学、専修大学、立命館アジア太平洋大学

 

Our Vision

学生団体を通じて得られる経験を活かし、

他者の幸せのために世界と関わる人で溢れる社会

活動内容

Conference(勉強会・講演会)
国際協力イベント
グローバルフェスタ
総会
合同新歓
新入生交流会
高校訪問授業プロジェクト
国際協力学生団体合同報告会
代表者会
合同勉強会
団体運営サポート
など
Next is...
第3回国際協力学生団体合同報告会
学生団体検索データベース”TORIMA”

活動内容の詳細はこちら

 

説明

「学生による国際協力をもう一歩先へ」
2012年、あらゆる国際協力学生団体の代表はこう言いました。

 「学生はそれぞれ素晴らしい活動をしているのに、情報や知識、思いを共有する基盤が無い。協力し合える、互いに成長し合えるプラットフォームがない。」
この思いから学生団体の代表が集まり、学生による国際協力の質・価値の向上を目指してプラットフォームとして組織されたのが、私たちUYIC"国際協力をしている学生団体の連盟"です。
 現在、約50の加盟団体を抱え、約1500人の学生に波及力を持っています。まず私たちは、学生がやる国際協力を盛り上げるために、加盟団体をサポートし、価値を配りつつ、加盟団体とともに協力し合って国際協力を行っています。加えて、学生団体の学校としての価値を高めるべく、加盟団体や学生に働きかけています。それが、連盟としてのUYICの活動の軸です。
〇学生による国際協力を盛り上げる
 団体が一番苦労するイベント集客のサポート「広報協力」や横のつながりを広げるための「交流イベント」、高校にて国際協力の授業を提供する「高校生訪問授業PJ」、学生を代表し、JICA様からバックアップをいただき出展する「グローバルフェスタ」、学生団体同士の繋がりを強め相互協力の礎となる「総会」「国際協力学生団体合同報告会」など、約10個のコンテンツを掲げて価値を配っています。
 これらを通じて、まず、共に国際協力に携わる仲間を増やし、より多くの人々の意識を変えようと活動しています。そして、学生同士繋がり、協力し、各々では解決できない問題に立ち向かえるような基礎を作っています。そのようにして、学生がやる国際協力を盛り上げ、より価値あるものにしようと活動しています。
〇学生団体を通じて得られる経験を活かし、他者の幸せのために世界と関わる人になってもらう
 国際協力に携わる学生団体は、"国際協力"としての価値があるだけでなく、様々なスキルや知識、仲間が得られる、将来につながる経験を積める学校としての価値があると考えています。しかし、なかなかその価値を活かし切れていない人や団体が多いのが現状です。加えて、今の世の中は"自分や家族以外の誰かのために。"と生きている人が少ない印象を受けます。
 そこで、その価値が高まり、"各学生団体を通じて得られる経験を活かし、他者の幸せのために世界と関わる人"が増えるよう、活動しています。具体的には、加盟団体に向けて「カンファレンス」や「合同勉強会」、「総会」、「合同報告会」を行い、団体に対して学校としての価値が高まるよう働きかけたり、各団体メンバーが将来、他者の幸せのために世界と関われる人になれるよう、スキルセット・マインドセット・モチベーションを育めるよう働きかけています。

UYICのメンバーは約15大学から集まっており、それぞれが外部で多様な活動を行っています。
様々な活動を行っているメンバーだからこそ、国際協力に真摯なメンバーだからこそ、サポートや協力し合うことに価値を感じる。将来の礎を築くことに価値を感じる。
今の自分達が「直接支援しない国際協力」、私たちはそんな国際協力を提案します。
「ただひとつのプラットフォーム」

Web・SNS

UYIC公式HP:http://uyic-japan.jimdo.com

UYIC公式Facebook:https://www.facebook.com/UYICJapan

UYIC公式Twitter:https://twitter.com/UYIC_Japan?lang=ja

国際協力マガジン:

お問い合わせ

uyic.japan@gmail.com